SSブログ

金沢へ③ [のすたるじっくツアー]

00-00--0.jpg

斑入りアオキの新芽、鮮やかなライムグリーンが、渋い街並みに映えてました。(* ̄ω ̄)


******************************************************************************


【古都金沢・東茶屋街の謎】

 

もう、忘れちゃいそうなので、急がなくちゃいけないけど、

なかなか時間が取れなくて進まない、金沢タビ記録。


庭の花も、どんどん咲いちゃうし、焦るけど、

まぁ、ここはマイペースでやらせていただきます。(*‐ω-)







雨に祟られた金沢二日目。

加賀温泉を出発、お昼がまいもん寿司だったけど

急に空が真っ暗になってざーざー降りに。

ホントは金沢市内へ戻って、お城近辺を散策予定だったけど、これはムリだー。


それでも、レンタカーあったので、前日に続きさらに石川県の道の駅3つ、




ここらへんを巡り、そこそこ満足してたのですが、そろそろ夕暮れ。

4時過ぎくらいに、金沢市内に戻って参りました。





レンタカーの返却時間にまだ余裕があったので、

超観光地の「東茶屋街」でも冷かしておこうかと言う話に。

しかし、到着したら急に晴れ間が!

これはラッキー!(≧ω≦)b


-00-.jpg -0-0-0-.jpg

早速パーキングに停めて東茶屋街へ。  到着すると、もう、「映え」狙いの若者と外国人だらけ!



-0000.jpg

昼間雨で控えていた観光客が、そろりそろりと出かけてきてる感じ。





-000.jpg

金沢らしい、こういう景色もいいねぇー。キリっとした白さに真っ黒な文字。粋な暖簾でした。





-00.jpg

でも、個人的には、何でもない路地裏だけど、どこかちゃんと規律がある、って風景が、好きっ!





0-.jpg 0--.jpg

それと、いきなりある蛇口とか(捻りたい)、      苔蒸してる側溝とか、LOVE♡ツボ。





そして、植木ウォッチングも忘れません。


0-c.jpg 0-b.jpg

肩寄せ合って生きてる、家族みたいな植木鉢。けっこう繁ってる、多分ムべ。角を上手にカバーしてる。





0a.jpg 0d.jpg

勝手にネコデンキ!(* ̄ω ̄)    格子の向こうから、ひらひらと葉っぱが手を伸ばしてて可愛い。





0c.jpg 0b.jpg

金沢らしい!って言ったら、嘘じゃない。     それにしても、石畳がすんごく綺麗。(゚ω゚;)





散策途中、東茶屋街の中、

前の晩飲んだお酒、「加賀鳶」が売ってる福光屋さんに寄りました。



カウンターがあって、日本酒の試飲もできるんだけど、

ソフトクリームがあったので、そっちにしました。

酒粕の香りがものすごく美味しい一品でした!


-0.jpg

都内でも、丸の内や二子玉川などで頂けるそうです。




ここで頂いていて判明したのですが、

東茶屋街では食べ歩きが禁止なんだそうです。

だからなんですね、道はどこもほんっっとに綺麗でした。

いま、観光地もこういう努力してる場所増えてるそーです。




そして、また歩き出す。



0-a.jpg 0-d.jpg

戸に何か飾りが・・・あ、石川県のカタチなんだ。 で、軒下に何かぶら下がってるのを見つけてしまう。




-0-0-0-.jpg

ここにもぶら下がってるし。




-0-000.jpg

東茶屋街のメインの通りの家やお店の玄関には、このへらへらしたものがぶら下がってる。




気になって、その場で検索したら、

すぐに解決!

グーグル先生、頼もしい!



-0.jpg

これは「角守」と言われる、金沢の風習のひとつ。


昔から、トウモロコシは雷避けの意味があったそうで、

それが転じて「魔除け」となり、

「豆が多いほど、まめまめしく働けて、毛が多いほど儲けが多い」という、縁起物だそう。

って、「もう、毛が多い」から「儲けが多い」って、ツボった!(≧ω≦)

縁起物とか昔の人って、ほんっとにダジャレ好き~



ところで、このぶら下がってたトウモロコシ、

金沢市の東山にある、「観音院」で去年の旧暦の7月9日(8月19日)に買ってきたものを、

ずーっと吊るしていたわけで、この時、かれこれ7か月も玄関でブラブラしてたって計算です。

(この日は、四万六千日と言われる縁日。)


縁起物として1年に一度しかトウモロコシは買えないらしいけど、

もし、トウモロコシが無くなっちゃったりして縁起が悪いって人には、

「とうきびお守りストラップ」を観音院さんで売ってるそうです。

これ、かなり可愛いので、もし次回行ったら買いたい♡



しかし、

地方には、まだまだ面白い風習ってあるんだなぁー。


ちなみに、

2019年の四万六千日の日は、8月9日(金)だそうです。



詳しい情報は下記で。









つづく。




****************************************************************************


【オマケのおみやげ】



-^^.jpg -^.jpg

石川県と言えば、とり野菜みそ!の、煮込みうどんセット。 そして、南加賀六湯、温泉卵セット!


おお、とり野菜みそだ!って、いうんで、

ちょっと毛色の変わったのをチョイスしたつもりだったけど、

中身はスーパーで売ってるとり野菜みそ+ソフト麺でした。


で!パッケージをマジマジ見てたら、

とり野菜みその「とり」って、「鶏」だとばかり思ってたけど、

野菜を「摂り」なさいって話みたいで、今更ながらビックリ!(゚ω゚;)


温泉卵は山代温泉・加賀温泉など加賀六湯の温泉卵が食べ比べできる!

って、わけなんだけど、茹で加減がビミョーに違うくらいで、

実質、味にそんなにメリハリがあるわけじゃないから、

悔しいけど、パケ買いしちゃったとしか言いようが無いぃー。



-^-.jpg -^-^-.jpg

こういう編みかけとか、用具を入れとくのにいい!って思って、即買いした「酒屋さんの一升瓶トート」!


ソフトクリーム食べた、福光屋さん。

ノベルティグッズがあれこれあったけど、

個人的にこれ必要!って、思わず買った横に長いトートバックでした。

編み棒がちょうどいい塩梅で収まるのが、いい♡






nice!(88) 

nice! 88

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。