SSブログ

ミカエルとケンタ [Cafe Nicolas Garden畑と庭と]

0-0000.jpg

風に吹かれて、ユサユサ。雨を感じて、ケロケロ。メスを引き連れて、ケーンケーン。 

 


 

【蓮や睡蓮や菖蒲や、メダカやフナやカエルとか】

0-a.jpg 0-aaaa.jpg

風の強い日の夕刻、多々良沼の近くを通ったので、アヤメの池に寄ってみました。

いいなー、小さ目でいいから家の敷地に池があったらステキだな。

0-aa.jpg 0-aaa.jpg

夕方の傾いた光が、青い花びらを透かしてキレイ!・・・なんだけど、ゆさゆさが止まらない。

しかも、あやめの花びらがちぎれそうで、お気の毒な眺め・・・。(ノω=;)

*

*

*

*


 

【花の季節から雨の季節へ】

庭の花、バラもほかの花も、証拠写真は撮ったけど、まだまだ整理しないまんまのが沢山。

そういえば、この時期ブログを休んだりしてるコトもあったので、数年分整理してないかも。

0-0b.jpg

ちょっと前までワサワサ茂っていた、チェリーセージ。

これはライラックピンクベースの斑入り。

0-1f.jpg 0-1e.jpg

チェリーと言いながら、いろんな色があったりします。左奥が、ホットリップスという紅白。

右の画像は、手前がライラックピンク。奥がオレンジ(ちょっと薄めのオレンジです。)

他の場所に、白とバイオレットとブルーがあります。

丈夫で何度も切り戻して花が咲くので、すごく重宝な花。

0-2e.jpg 0-2c.jpg

ふわっと咲いたバラのロココ。                 ヒラヒラの絞り咲き、デルバールのギーサヴォア。

 

0-0d.jpg 0-00g.jpg

ロイヤルサンセットは、優しい夕日色。           バフビューティー、先進むと淡いクリーム色になります。

 

0-1.jpg

イングリッシュローズのマサコ・エグランティーヌ。

手前の白っぽいのは、ラムズイヤーの花たち。

でも、昨日からの雨で、ラムズイヤー全員伏してしまいました。花はそろそろ摘まないとね。

0-2.jpg 0-1.jpg

渡辺美里さんへ捧げられたバラ、ロゼシャンテミサト。  ジュリアのつぼみとクレマチスのアフロディーテ。

ジュリアの渋めのオレンジ色と、深いアフロディーテの紫の色合いが綺麗!

0-00e.jpg 0-00h.jpg

ヒメウツギ、気が付いたら花がオシマイになるところでした。3mを超えて花を付ける皇帝ダリアもぐんぐん成長中。

この画像はちょっと前のモノ。今はもうちょい大きくなっています。

あまりにも大きくなり、3m超えほどになる皇帝ダリア。

今年は、夏ごろに一度剪定して低めに花を咲かせてみたいです。

0-2a.jpg 0-2d.jpg

オチリから失礼。                        ん?呼びました?

0-0-0.jpg 0-4.jpg

バラの咲き始めよりも・・・・                  咲ききったトコが好き!

*

*

*

今年もこの方々の季節がやってきました。

私調べですが、3匹以上は住みついておられます。

ケロケロ言うから今までは「ケロちゃん」で通していましたが、

庭の虫も駆除してくれそうな有り難い方々なので、

今年から「ミカエル」と呼ぶことにしました。(3匹以上いる×カエル=ミカエル)

それと、

この季節賑やかなのが、近くにある古墳に住み着いていると思われるキジ。

ケーンケーン!

はなちゃんの散歩などで、メスを引き連れてソソソと歩いているのを見かけますが、

家のすぐ近くまで来て鳴きまくるコトも。(先日はすぐ家のウラで鳴いててギョっとしました。)

こっちはケンケン鳴くのでケンタです。

ケンタはメスを時々二匹一度に連れていることもあります。

ケンタ、モテモテ?やるなぁ。

*

*

*



【初夏の飲み物定番】

0-4.jpg 0-4a.jpg

この時期に買うオイシイ飲み物が届きました。エルダーフラワーのシロップです。      封ラベルもカッコイイ。

エルダーフラワーは日本名、セイヨウニワトコ。

木を庭に植えたいけど、どこでもいつも調べた時は完売・・・。

いつかは、自分ちのエルダーフラワーでシロップをつくってみたい。

0-4b.jpg 0-4c.jpg

カフェ時代に使い始めてから、もう戻れない市販氷。キレイだし溶けにくい。      ミネラルウォーターで希釈。

パッと見、かなり薄めのウィスキー。(笑)

0-4d.jpg 0-4e.jpg

デッキでゆっくり飲もうと思ったら。              お!ミカエルさん、こんちゃっす!

ところで、

6月6日は「カエルの日」だそうで。

知ってか知らずか、昨日からの雨を喜んでいるのか、今日は煩いほど鳴いてます。(*‐ω-)b

そして、二十四節気の「芒種」。

穂のある植物(お米)の種を蒔く頃の意味だそうだけど、

これは旧暦なので今の時代の時期とはズレてしまいます。

でも、「種まき」という意味では、

何か新しいこと(習い事など)を始めるには良いそーですよ。(* ̄ω ̄)


nice!(106) 

nice! 106

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。